やまの雑記帳

やまの雑記帳

書きたいことを書くブログ。

《ヘルシー》手作り焼きがんもどき《簡単レシピ》

肉

かなり前になってしまいましたが、11月29日は「いい肉の日」でしたね。

 

私はすっかり忘れていて、夕飯が終わるまで気が付きませんでした。

 

お肉の日と聞いて食べないわけにはいかない、、。

だけど冷蔵庫にはお肉がなかったんです。

 

そこでお肉の代わりに豆腐を使って「「がんもどき」もどき」を製作しました!笑

簡単にできたので、作り方をご紹介しようと思います。

 

 

材料

基本の材料
  • 木綿豆腐 1丁
  • 片栗粉(小麦粉でも作れました) 大さじ2
  • 卵 1/2個
  • 大和芋 100gくらい
味付け
  • 顆粒だし ぱらっと
  • 醤油 小さじ1/2
  • 塩 ひとつまみ
  • 砂糖 ひとつまみ
  • 人参・ゴボウ・ひじき・きくらげなどのお好みの食材

 

下準備

  • 人参やゴボウは、短めの千切りにして、下茹でしておきます。(チンでもOK)

 

  • 豆腐は、軽く水切りしておくきます。

(耐熱容器に入れて3分ほど電子レンジで加熱→重石を置いてしばらく置くようにすると、早くできます。)

 

 

作り方

1. 豆腐を手で出来るだけ細かくほぐす。

 

2. 片栗粉・すりおろしたヤマトイモ・卵・その他の食材を全部入れ、混ぜ合わせる。

 

3. この段階で柔らかすぎたら、片栗粉を少し足します。

 

4. 丸めて少しつぶし、熱したフライパンの上で焼く。(油を少しだけひきます。)

 

5. 良い感じに焼き色が付いたら、ひっくり返し、もう片面も同じように焼く。

 

6. 両面に焼き色が付いたら、お皿に盛って完成。

 

ーーーーーーーーー

 

お好きな具材の入った、出来立ての「がんもどき」は、ふわっカリっとしていて、とても美味しいです。

 

後から醤油をつけるのが面倒で、調味料も全部混ぜ込んじゃいました。

 

大和芋が食べられないので、入れずに作りましたが、入れなくてもちゃんと作れます。

 

本当は揚げて作る「がんもどき」ですが焼いても問題なく作れました。

揚げるよりも焼いたほうが罪悪感も小さいしね、、。笑

 

 

もともと、「がんもどき」は精進料理

「がん」とは、「水鳥」の事だそうです。

お肉に似せて作った料理ですが、お肉の味はしないと思います、、。

 

「がんもどき」が余ったら、煮物にするもの良いですが、その場合は多めの油で揚げ焼きにしておくと、煮崩れしにくいかなと思います。

 

ぜひお試しくださいね^^