やまの雑記帳

やまの雑記帳

書きたいことを書くブログ。

《オーブンで気軽に》カラメルソースを簡単に失敗なしで作る方法を考えてみた《鍋いらずで洗い物削減レシピ》

プリンとコーヒー

プリン、美味しいですよね。

ときどき無性に食べたくなります。

 

 

プリンにも色々ありますが、大きく分けると、

  • ゼラチンを使って冷やし固めたプリン
  • オーブンや蒸し器を使い、加熱して固めたプリン

の2つだと思います。

 

 

ゼラチンのプリンも良いですが、

私はしっかりした硬めのプリンが好きなので、いつも加熱して作っています。

 

 

プリンに欠かせない「カラメル」

コンロで鍋を使って作る時、目を離せないし、

焦がしすぎて苦くなってしまったり、片付けがすごく面倒ですよね。

 

今回は失敗しにくく、片付けも必要ない、

とても簡単なカラメルソースの作り方を思いついたので、試しに作ってみたものを、ブログとして残しておきます。

 

 

下準備

オーブンを200℃に予熱

 

材料(4~5個分)

カラメルソース

ラニュー糖 ティースプーン5杯

(カラメルたっぷりが良いならもう少し多めでも。)

 

プリン液

卵 2個

牛乳 200ml

ラニュー糖 40~50g(お好みの甘さでどうぞ)

 

作り方

カラメルソース

1.プリンの型を6つ用意。

 

2.プリン型5つにグラニュー糖をティースプーン1杯ずつ入れる。

 

3.もう1つには水を半分位まで入れる。

 

4.オーブン皿に並べ、中心に、水の入ったプリン型を置く。

(こんな感じ↓)

カラメル プリン型の配置

5.まずは200℃で10分。

(様子を見ながら時間を追加して加熱していきます。

意外とカラメル化するまでに時間がかかるので、

シュワシュワとし始めるまでは、プリン液を作ったりして大丈夫。)

 

6.色がいい感じについたらオーブン皿ごと取り出す。

 

7.真ん中に置いておいた水を、スプーンを使って少しずつ周りのカラメルに足します。

(そこまで飛び跳ねないけどやけど注意。)

カラメル

↑ちょっとピンボケしたけど、こんな感じにできます。↑

 

プリン液

1.卵と砂糖、牛乳を混ぜ合わせて、茶こしやザルで漉しておく。

 

2.プリン型をオーブン皿から鉄板に移す。
(プリン型の下にキッチンペーパーを敷くとグラグラしなくて良いです。)

 

3.同じ量になるように注いでいく。

 

蒸し焼きにする

1.オーブンは150℃に予熱。

(カラメルを取り出した後、扉を開けて少し冷ましておきます。)

 

2.鉄板をオーブンに入れてからお水を1~2cmくらい注ぎます。

(後で取り出すのでギリギリまで入れると後で大変です。)

 

3.50分ほど蒸し焼きにします。

(プリンが緩かったら追加で加熱してください。)

 

4.オーブンから取り出し、粗熱をとってから冷蔵庫にIN。

 

 

冷えたら食べられますが、一日くらい置いておくとカラメルとプリンが馴染むので、美味しい上に洗い物も楽です。

 

ーーーーーーーーー  


鍋やスプーンカラメルが付くと洗う手間が増えるので、
今回はプリン型で直接カラメルを作ってみました。

 

 

最初に丸いオーブン皿を使うのは過熱ムラを少なくするためです。

 

ガスコンロの火は1000℃以上。

対してオーブンは200℃に設定したので、ゆっくりと加熱ができました。

 

鍋で作る時のように、ついつい揺すってしまって結晶化することもないので、成功しやすいカラメルの作り方です。

(時間はかかるけど、、。)

 

カラメルを作っている間に、ゆっくり別の作業ができるので、効率的にプリンが作れました。

 

完成したプリンはこちら(冷やすの待ちきれないで食べた)

なめらかプリン

思ってたより柔らかかった

硬めプリンが好きな人は牛乳180mlくらいでいいかもしれない、、。

 

カラメルはちゃんと美味でした~~!

 

プリンはなめらかでとろっとしています。

プリンを飲み物だと思っている人には、ピッタリ!

 

良かったら作ってみてください。

 

 

日本でいうプリン(カスタードプディング)は、海外だとクレームキャラメルやフランと呼ばれています。

 

イギリスのクリスマスプディングも有名ですね。

プディングの定義は

 

小麦粉、米、ラード、肉、卵、牛乳、バター、果物などの材料を混ぜて、砂糖、塩などの調味料や香辛料で味付けし、煮たり蒸したり焼いたりして固めた料理の総称。 (Wikipedia

 

幅が広い、、!!

 

なのでしょっぱいのも甘いのも、メイン料理からデザートまであります。

 

茶碗蒸しも日本版のプディングですね。

 

もうすぐクリスマスなので、クリスマスプディングを食べてみたいなぁ、、。(気が早い)

 

それでは今回はここまで!